本番用の3D撮影に楽屋へ。今回は回転台を用意しました。3Dスキャナは固定(縦のみ移動)して、人を回転台でグルッと回して撮影します。
で、当日。ミノルクリスさんが事故で足を骨折したとのことでギプスと松葉杖姿で登場。そのままの姿での撮影となりました。
まだまだ改良の余地がある3Dスキャンスタジオ。すべて手動です。
赤のABSフィラメントで3Dプリント。サポート生成はMeshmixerで。
足元がハイヒールのため接地が厳しい。安定せずに倒れてしまいました。
Mesh mixerでサポートを追加して補強しました。
調子よくプリントしています。
プリント時間は6時間15分。
プリント完了。
重量はサポートありで25.12グラム。
サポートを外して、
サポートなしだと10.53グラムで、半分以上がサポートになっています。
3回目でやっと最後までプリント出来ました。
細いところが多く、再現が厳しい。特にハイヒールの足。
台を追加し、サポートを変更して、再度プリント。
松葉杖が上手く出来ません。細長い形状が縦に伸びるのは安定しないのです。
白いPLAフィラメントで。
この後、フィラメントを変えたり、3Dデータを修正したり、と色々試行錯誤しています。