アオラジ1周年記念フィギュア・その1(3Dプリンタ)

きっかけは2年前、2014年2月1日のBAS作品展をアオーレ長岡で開催したとき、同じくアオーレ長岡で毎週土曜日に公開生放送をしているFM新潟の「アオラジ」に出演させていただいたことから始まりました。

終了後、スタッフの方が見学に来てくれて、チラッと「アオラジ1周年記念にパーソナリティ二人のフィギュアを作ってプレゼントできないかなぁ〜」と雑談レベルで話しをいただき、とりあえずやってみましょうとなりました。

IMG_7560

パーソナリティの斉藤瞳さん。

2014-2-1 ●番組後半では、アオーレ長岡の市民交流ホールDで現在開催中 「3Dプリンタ作品展」をご紹介!

IMG_7504

3Dスキャナ道具を一式持って行き、データ取りをさせてもらいました。

IMG_7522

プリント中。

IMG_7527

新しく蛍光フィラメントを購入し使ってみました。今まで使っていた白フィラメントより積層痕が目立ちません。

IMG_7539

別の3DプリンタでABSフィラメントを使ってプリント。

IMG_7543

表面がうまくいっていません。線状に分離しています。ハイヒールのヒール部分がまったく出ていません。

IMG_7557

こちらは青のPLAフィラメント。もう、言葉もありません。

IMG_7562

なんとか形になりました。

IMG_7565

まだまだ検証が続きます…