百均で買った消しゴムにレーザー彫刻、手描きのイラストなども簡単にスタンプに出来ます。
持ち手にもレーザー彫刻してどのようなスタンプか分かるようにしました。
フタは3Dプリンタで作りました。
会員のお子さんに絵を描いてもらい、それをiPhoneで撮影。パソコンに送って加工データに。
レーザー加工用のソフトで反転設定があるので、それを使って消しゴムにレーザー彫刻。消しゴムは塩ビ系だと塩素が発生してしまうので、非塩ビ系のものを使います。
木製の持ち手に接着、マスキングテープで巻いて出来上がり。
こんなスタンプも作りました。
ここからは子供向けものづくり教室の準備。
サンプルの画像を作成。
これは持ち手にPRを兼ねてレーザー彫刻。
人数分プラスα、作成。
サンプル版を消しゴムにレーザー彫刻。
スタンプのフタを3Dプリンタで作成。これも人数分作りました。