BAS長岡作品展を2月21日(日)に開催します。

BAS長岡主催の作品展を2月21日(日)にアオーレ長岡・市民交流ホールBにて行います。
長岡にFabLabのような個人のデジタルものづくりスペースを作りたいという想いから立ち上げた当会ですが、NPO申請認可を受け、1月15日からNPOとして活動を開始いたしました。
今後、夢実現に向けてもっと活動を広げていくためにも、今回の作品展が当会の活動及びデジタルものづくりの紹介の場になればと願っています。

つきましては、この作品展で、長岡だけでなく地元でデジタルものづくりを行っている団体・個人の方にも活動紹介を行っていただきたいと思います。
興味のある方は1月末までに担当・土田宛に連絡してください。
よろしくお願いいたします。

<連絡先>
特定非営利活動法人BAS長岡 代表理事 土田哲也
Mail info@bas-nagaoka.org

※BAS長岡の「デジタルものづくり」とは…
・「デジタルでつくる」 3DCADなどにより3Dデータを作成し、3Dプリンタ、レーザーカッター、CNC加工機などのデジタル制御工作機によりものづくりを行う。
・「デジタルをつくる」 ArduinoやRaspberryPiなどのマイコンボードを使い、LED照明やロボットなどを作る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です